2025.07.18
セットアップアイディア~マンスリー&レフト編~
今回はセットアップアイディア、マンスリーとレフト編をお送りいたします。
~【マンスリー編】 家計簿セットアップ~
ウィークリー手帳についているマンスリーやサブ的に使っているマンスリーにオススメなのが家計簿セットアップ。
がっつり家計簿は「費目どうしたらいいの…?」「カードと現金で分ける…?」などいろいろ悩んでハードルが少し高いので…
今回は「食費」「交際費」「雑費」の3つの支出だけ書いていきます。
(費目はお好みのもので大丈夫です!)
<セットアップポイント>
①費目ごとの色分けルールをふせんに書いて見える位置に貼る
②ノーマネーデー(NMD)は月の初めに決めておく
この2つのポイントは家計簿以外でも使える技で、
例えば①の色分けは家族ごとの予定、仕事とプライベートの予定などカテゴリ分けしたいときに重宝します。
~【レフト編】 ビジネスセットアップ~
レフトはほぼノートのようなレイアウトなので、線をうまく使ったセットアップがオススメです。
【セットアップポイント】
①予定欄は定時に線を引いて残業しないように意識付け!
②レフトのライトは線で区切り&上にタイトルを書いて迷わないように!
レフトは特に大きいサイズだと余白の使い方が難しくなるので線を引いて「お部屋」を作ってあげるのが書きやすくなる秘訣かなと思います◎
いかがでしたか?
セットアップと一緒に書くテーマも一緒にご紹介いたしましたが、
今回のテーマでなくても使えるセットアップかなと思いますので、よろしければお試しくださいね。