
美容・健康

自分磨きは好き。でも、なかなか時間が取れなかったり、自己管理ができなかったり、気持ちが続かなかったりしませんか?
実は、手帳がそんな悩みをサポートしてくれたりするんです!
-
Kobanashi-01
手書きだからこそ、じっくり自分と向き合えるのが楽しい
tonohimeさん26歳新米ママ。
旦那さんと2歳児&0歳児と4人暮らし。カレンダー以外のページはメモに使ったり、こんな感じで目標体重をグラフで書いてみたりしてます♪
スマホのカレンダーやメモ機能に入力するのとは違う楽しみがあるんです。
最近は1日が終わって、「はー疲れたわ〜。子どもの寝かしつけ終わったわ〜寝よ」の前に手帳タイム。記録しておしまい。じゃなくて、記録したものを振り返って、「それからどうしよう、どう変えていこう」って、先につなげる書き方を意識して続けていきたいなって。ちょっとしたことだけど、ワクワクというか、楽しみが増えました!スマホアプリじゃなく、あえての手書き。考える時間が増えていいですよね!
こんな風に1日をちゃんと振り返って、確実に目標に近づいていく自分が感じられたら…、きっと楽しくって続けられちゃいますね♪ -
Kobanashi-02
食事の内容も手帳に記録して、上手にコントロール!
かーぶさん結婚式間近のプレ花嫁♪
家事をこなしながら、お仕事も頑張ってます!マンスリーページには書ききれない、詳しい予定やメモ書きとかはウィークリーページに。黄色字はその日のお弁当メニューについて。その下の行からは簡単なメモを。最後にその日の食事メニューを簡単に記録しています。こうすることで、食生活について気にする機会が多くなった気がする!
日常に起きたことを毎日文字にすると、頭の中が整理されて、スッキリした気持ちで生活できるんです。たった手帳ひとつですが、こんなに自己管理が楽しいと思えるのは新たな発見でした!
特に健康面は体重だけではなく、体の変化も記入するようにして女性ならではの1か月の体調や気分のリズムがつかめるようになりそうな予感…その日食べたものを手帳にちょっと記録するだけでも、意識って変わるものなんですね! それがきっかけで、自己管理が楽しく思えるようになるなんて…理想的な使い方だと思います♪
